ブルーベリー畑の様子 2025年4月

暖かくなり今年もブルーベリーの花が咲き始めました。
4月のブルーベリーの様子をお届けします。

ブルーベリー畑の様子

高山ガーデンでは3~4月にかけてブルーベリーの剪定をしています。
剪定をしながらブルーベリーの状態も一緒に見ています。
本来なら休眠期間のもっと寒い時期に剪定をするのがセオリーなのかもしれませんが、この時期にする方が枝や芽の状態が分かりやすいのでおススメです。
ちなみに収穫状況にはそこまで影響しないと思います。

4月上旬(4月7日撮影)

今年は冬の寒さが長引いたせいか、少し花が咲くのが遅いです。すこし…といっても例年と比べると2~3週間ほど全体的に遅いです。

4月中旬

サザンハイブッシュ(4月18日撮影)

4月中頃になるとサザンハイブッシュ系が咲き始めました。
例年だと初旬にこの状態なので、やはり少し今年は遅いです。

ノーザンハイブッシュ(4月24日撮影)

サザンハイブッシュに続きノーザンハイブッシュも徐々に咲き始めました。品種にもよりますが、サザンハイブッシュの1~2週間遅れで咲き始めます。

ラビットアイ系(5月2日撮影)

タイトルが4月としているのに、よくよく撮影日を確認したらラビットアイ系は5月でした^^;
例年なら、GWのころに満開を迎えるんですが3分咲きくらいでまだまだです。

例年に比べて花が咲くのが遅いですがこれが今後どうなっていくのでしょうか。
天候、気候ってのは本当によくわかりませんね・・・。
今シーズンも頑張ります!